よくある質問
チケット購入の質問
幼児・小学生のみでの入館はできますか?
ご家族でお楽しみいただける施設ですので、保護者の方とのご入館をお勧めしております。
なお、小学校3年生以下のお子様には、安全管理の為、必ず保護者の付き添いが必要
デビットカードで決済後、キャンセルをしたが再度引き落としがある場合
デビットカードは与信枠確保が行われる仕様になっているため、一時的に二重決済されますが、カード会社より全額返金されます。
返金時期につきましてはご利用のカード会社へお問い合わせください。
上記内容で解決しない場合はご利用のクレジットカード会社にお問い合わせください。
注文時のクレジット決済でエラーメッセージが表示される場合
エラーコード131の場合
このカードでは取引をする事ができませんと表示される場合
下記をご確認ください。
- ご利用限度額の超過
- 有効期限が切れていないか
- クレジットカード会社によるカード利用の制限(※カード不正利用防止の為にセキュリティ機能が働いた場合や、短期間に何度もクレジットカードを利用した場合など)
- 利用不可のカード情報を入力していないか
チケットはどこで買うことができますか?
神戸須磨シーワールドの入館チケットにつきまして、当面の間は混雑が予想されるため、日時指定チケットをオンラインで販売しており、事前購入を推奨いたします。
当日券の販売有無は公式ホームページのトップページまたは公式SNSをご確認ください。混雑状況により当日券の販売がないこともございます。予めご了承ください。
障がい者割引をご利用される方と付添の方(※1)、KOBEこども割クーポン(※2)をご利用の方は、当日券の販売有無、販売開始時間に関わらず当日チケット窓口にてご購入いただけます。
※1;お手帳をお持ちの方1名につき、1名様まで付添料金となります。
料金はコチラをご参照ください。
※2;KOBEこども割チケットは事前申し込みが必要です。詳しくはコチラをご参照ください。
表示されていない月のチケットは、いつから購入できますか?
チケットの料金を教えてください。
オンラインチケットはどうやって買えばよいですか?
こちらから「チケット購入」画面にお進みください。
「神戸須磨シーワールド オンラインサービス会員」の購入と「ゲスト購入」の違いはありますか?
ゲスト購入では下記一部のチケット購入、会員向け機能をご利用いただけません。
「年間パスポートの購入」「会員マイページ」「購入済チケットの譲渡」「神戸須磨シーワールド オンラインサービス会員向けメールマガジンの受信」
購入ができているか確認したいです。
神戸須磨シーワールド オンラインサービスにログイン後、お客様情報の「保有チケット」ページより、ご確認ください。
ゲスト購入の方は「購入完了メール」をご確認ください。
購入確認のメールが届かない。
以下の内容をご確認ください。
登録したメールアドレスに間違いがないかご確認ください。
携帯電話のドメイン指定受信機能をご利用の方は「kobesuma-seaworld.jp」 のご登録をお願いします。
なお、設定変更方法につきましては各携帯電話会社により異なりますので、お手数ですが各携帯電話会社のWEBサイト等でご確認ください。 無料メールサービス(Gmailなど)をご利用になる場合は、「迷惑メール削除機能」によって、メールが受信できないことがございます。 ご利用の際は、各メールサービスの「迷惑メール対応機能」ヘルプをご覧になり、「kobesuma-seaworld.jp」からのメールを受信できるよう設定してください。 会社のメールサービスをご利用の場合は、会社毎に設定されているセキュリティによって、メールが受信できないことがございます。 状況に応じて他のメールアドレスのご登録をご検討ください。
オンラインチケットはどのような方法で確認できますか?
オンラインチケットは神戸須磨シーワールド オンラインサービスにログインされたマイページでご確認いただけます。
ゲスト購入の方は「購入完了メール」に記載のチケットURLよりご確認ください。
オンラインチケットはどうやって使えますか?
神戸須磨シーワールド オンラインサービスにログインいただき、初期表示画面または、メニュー内「保有チケット」ページに入館用QRコードが表示されます。 ご入館当日のQRコードを神戸須磨シーワールド メインゲートにてスマートフォン画面でQRコードをかざし入館ください。
複数人のチケットを一括購入された場合、ご購入者がお持ちの1つのQRコードでご購入された人数分のご入館が可能です。 一括購入されたうえで、当日別々にご来館される場合は「保有チケット」ページ下部の保有チケット詳細から「チケットの譲渡」機能をご使用ください。
来場前にスマートフォンの充電が切れました。入場できますか?
メインゲート横窓口にてご本人様確認をさせていただき、購入内容の確認ができた場合は、ご入場いただけます。
購入したチケットの変更はできますか?
日付、区分の変更はできません。
来館日の前日までにキャンセルし、再度ご購入し直してください。
なお、購入した入場日時を過ぎた場合のキャンセルはできません。
購入したチケットをキャンセルできますか?
チケットサイトより入館チケットのキャンセルができます。
キャンセルは、入館予定日の前日までにチケットサイトよりお手続きをお願いいたします。
▼Club SUMASEA会員の方
Club SUMASEA ログイン>保有チケット>購入履歴>詳細よりキャンセル
▼ゲスト購入の方
チケット購入完了メール内に記載された
「オンラインチケット確認ページ」URLよりキャンセル
※神戸須磨シーワールドの入館チケットのWEB予約キャンセルポリ
来館日当日 :100%
来館日前日まで: 0%
上記の規定に関わらず、天災、
1つのアカウントで何枚までチケットが買えますか?
1度のご購入で各年齢区分、最大10枚までご購入いただけます。
時間指定券について「12時券」は何時から入れますか、指定時間より遅い時間でも入館できますか
時間指定券は当日中の指定時間「以降」であればご入館いただけます。
指定時間前はご入館いただけませんのでご注意ください。
10時入館券 (10時以降ご入館可能)
10時30分入館券(10時30分以降ご入館可能)
12時入館券 (12時以降ご入館可能)
オンラインチケットを購入しました、領収書の発行はできますか?
神戸須磨シーワールド オンラインサービスにログインいただき、メニュー「保有チケット」にある「ご購入履歴」詳細内の「領収書」をクリックすると領収書発行機能がございます。
オンラインチケットの支払い方法を教えてください。
クレジットカード払い(VISA・MASTER・JCB・American Express・Diners Club)がご利用いただけます。
その他決済方法については準備中となります。ご利用可能になりましたらご案内いたします。
上記クレジットカードをお持ちでない方は、申し訳ございませんが当日券販売をご利用ください。
チケットを複数枚購入したのにQRコードが1つしか発行されませんでした。入館できますか?
複数人のチケットを一括購入された場合、ご購入者がお持ちの1つのQRコードでご購入された人数分のご入館が可能です。 一括購入されたうえで、当日別々にご来館される場合は「保有チケット」ページ下部の保有チケット詳細から「チケットの譲渡」機能をご使用ください。
QRコードを同行者へ分配するにはどうすればよいですか?
神戸須磨シーワールド オンラインサービスに会員登録後、一括購入されたうえで、当日別々に入館される場合は神戸須磨シーワールド オンラインサービスログイン後「保有チケット」ページ下部の保有チケット詳細から「チケットの譲渡」機能をご使用ください。 但し譲渡を受ける方も神戸須磨シーワールド オンラインサービス会員登録が必要となります。
複数人数分を一括購入され、当日ご一緒に入館される場合は「チケットの譲渡」をご利用することなく、ご購入者がお持ちの1つのQRコードでご購入された人数分のご入館が可能です。 チケットご購入の際にゲスト購入された方は「チケットの譲渡」機能はご利用いただけません。
購入者本人が来場しない場合でもオンラインチケットの購入、QRチケットの譲渡はできますか?
チケットご購入後に「保有チケット」ページ下部の保有チケット詳細から「チケットの譲渡」機能をご使用ください。 チケット受け取りを希望される方も神戸須磨シーワールド オンラインサービスへのご登録が必要です。 チケットご購入の際にゲスト購入された方は「チケットの譲渡」機能はご利用いただけません。
神戸須磨シーワールドの都合で営業・催事が中止となった場合、払戻手続はどうなりますか?
お客様側での払い戻し手続きは不要です。
チケットご購入時のクレジットカードでキャンセル返金処理をさせていただきます。
払い戻し日はご利用のクレジットカード会社により異なるため、各クレジットカード会社にお問い合わせください。
何歳からチケットは必要ですか?
4歳以上から必要となります。
再入館できますか?
再入館はできません。
※但し、神戸須磨シーワールドホテルのレストランをご利用のお客様は、再入館は可能です。
ホテルスタッフにお申し出ください。
チケットのQRコードを表示する際にスマホの液晶が損傷していますが、入館ゲートで正しく読み取れますか?
正しく読み取れない可能性があります。
QRコードを印刷しておくことをお勧めいたします。
チケットをなくしてしまいました、どうしたらよいですか?
購入後にチケットを紛失・破損された場合は、ご入館いただけません。