未来とつながる
展示情報
ローカルライフ

マダコ

「マダコ」は温帯域の潮間帯から浅海に生息します。夜行性で日中は岩の下などに隠れ、夜になると餌を求めて活発に動きます。産卵期は5月から10月で、岩棚の下や岩穴などに長さ3mm程の楕円形の卵を数万から十数万個を産卵し続け、長さ10cm程の房状にします。雌は孵化するまでの約1ヶ月間餌をほとんど食べず卵の世話をします。運が良ければ、水槽内の岩の下に隠れて卵の世話をしている姿を観察できるかもしれません。

▼卵を守るマダコの動画はコチラ▼

■展示エリアについて

アクアライブ「ローカルライフ」
展示水槽:アクアライブ2階 マダコ水槽
六甲水系の河川や瀬戸内海の豊かな自然を再現し、生きものたちがそれぞれの環境で多様な姿と生き方を見せてくれます。

SNSでシェアする
  • X
一覧に戻る
  • 須磨海浜公園
  • 神戸須磨シーワールドホテル
  • GRANVISTA PRESS
  • granvillage
ページの先頭へ戻る